静かな森の中での出来事
2019-01-27
2019年 1月27日(日) 今日こそは新しい出逢いが有りそうな予感がするいつものA公園K森。しかし、本日は日曜日なので多くのCマンで賑わっているかも?と、期待と不安を胸に森に入って見ると・・・。
昨日とさほど変わらぬ静かな森となっていました。(´ω`*)
そんな静かな森の一角では、こんなシーンが展開されていましたよ♪
先ずは、選手紹介。
・青コーナー:「ヒヨドリ」君、 園路に落ちたネズミモチの実を美味しそうに食べていると

・赤コーナー:「アカハラ」君、 この地を縄張りにしているアカハラ君が背後から迫って来て、

ヒヨドリ君に襲い掛かりました!

しかし、ヒラリと体をかわしたヒヨドリ君、アカハラ君の上になり反撃

アカハラ君は、負けじと飛び上がり空中戦に持ち込みますが

ヒヨドリ君の見事な「巴投げ」が決まり

形勢逆転

地面に真っ逆さま〜

さしずめ柔道やレスリングなら、ヒヨドリ君の勝ですね。

どうだ!参ったか〜!!

と、第1ラウンドは終了したのですが・・・
直ぐに第2ラウンドに突入します。
柔道やレスリングでは敵わないので、今度はキックボクシングで勝負だぁ〜!

さて、勝敗は如何に???
スポンサーサイト
タグ :
少しずつ賑わいを見せて来た水場
2018-11-16
2018年11月16日(金) 今日は朝からA公園K森です。一昨日、冬鳥のオアシスとなる「水場」の清掃をして綺麗な水を張ったところ、昨日からチラホラと鳥達の姿が見られるようになって来ました。( ^)o(^ )
本日最初の登場は、シロハラ君です。

ヨォッ! 待ってました!!

そこへシメ軍団も現れ一触即発。でも、シメ嬢は・・・キョトン!?と思いきや、

この後一度は追い出されたのですが・・・。
今度はシロハラとアカハラが水場を占領してしまいましたので、

のんびりと水飲みするシロハラ嬢です。

因みに、このアカハラ君、随分と頭やノドの部分まで黒い個体ですね。
ひょっとして、君はオオアカハラ君なのかな???

そうそう、シメさん達も忘れてはいけませんよね。(^^ゞ
シメ嬢と

シメ男君です。

今後この水場を囲む沢山の鳥達に出逢えることを期待して、
これからも綺麗な水を絶やさぬ様にしていきたいと思っていま〜す。(^^♪
沢山来てね〜♫
タグ :
本日のK森
2018-04-24
2018年4月24日(火) 今にも雨が降り出しそうなどんよりとした曇り空。さて、どうしようかと少し迷った後、いつものA公園K森に遅めの到着です(;^ω^)すると、大勢のCマンが集まっていました。さて、何が居るのでしょうか?
近づいてその方向を見上げると、木の高い所にオオルリ♂が止っていましたが、暗くて上手く撮る事が出来ません(´゚д゚`)
森の中に飛び込んだ後を追って見ますが、やはり良い場所には止ってくれませんでした(泣)
一応、居たという証拠写真です(汗)

オオルリは、その後見失ってしまい再度見つける事は出来ませんでしたが、今日のK森にはキビタキ♂,イカル,センダイムシクイ,なども確認されたようです。
しかし、自分が撮れたのは・・・順番に、ビンズイ

アカハラ

このアカハラさんは、とてもフレンドリーで

結構長い時間モデルを務めてくれましたよ♪

良く見ると、冬場に見るアカハラさんと較べて少し精悍な顔つきに見えませんか?

コサメビタキ

サンショウクイ(3羽居ました)

しかし、曇天空抜けでは・・・(ノД`)・゜・。


タグ :
今日のK森+
2017-03-01
2017年3月1日(水) 今年も早3月です。陽射しがあると比較的暖かく感じられるのですが、やはりまだまだ寒いですよね。
今朝も2カ所に寄り道をして、K森に入りました。水場に行って見ると、Cマンは誰も
居ません。と言う事は、勿論レンジャクも居ないと言う事ですよね(^_^;)
いつもの作業を終えてしばらくすると、水場には色々な鳥さんがやって来ました。
最初は、アトリさんです。

続いては、ルリ子さん(^◇^)

お昼近くになると、いつの間にか20名程のCマンが集まって来ました。
皆さんの合言葉は、「レンジャク居ないね」です(;^ω^)
そんな話をしていると・・・
今度は水場の脇のヤドリギにウグイスさんも登場しました

水場に眼をやると、アカハラ君が水浴びと羽繕いの真っ最中

このアカハラ君、いつもは遊具広場のベンチに居る個体ですが

頭が黒く、亜種オオアカハラではないか?という声もありますが、
本当の所は判りません(;^ω^) でも本当に黒いです

水場を離れて森の中に入ってみると、シロハラ君が登場しました

おやぁ、何か見つけた様ですよ。 カナヘビですかね?

獲物を銜えたまま一目散に竹藪の中へダッシュしました。獲物が大き過ぎたのか、
その後かなりの時間を掛けてジックリ料理をしていたので、邪魔しない様その場を後に

1羽のレンジャクを確認してから今日で丸一週間。未だにレンジャクの飛来がないと、
ひょっとして今年は来ないのかな? なんて、心配になりますよね(ノД`)・゜・。
そんなことを考えながらP森に向かい、森へ入るとすぐアカゲラ♂♀が2羽で
飛び回っていました。

アカゲラを追い掛けて行くと、今度は目の前にトラツグミが飛び出してきました(*^^)v
ゴチャゴチャの枝の中ですが・・・証拠写真として

他にはオナガも飛んでいましたが

それ以外に目ぼしい鳥さんには会えず、P森はひっそりとしていました。
いやぁ、レンジャク、どうしちゃったのでしょうね(;´∀`)
タグ :