離島遠征 その1
2017-05-13
2017年5月13日(土) 先週6日(土)から1週間、4名でI県の離島などを旅して来ました。昨年も訪れたH島、当初は前泊含め4泊5日の日程でしたが、悪天候の為予想外に船の欠航が続き、最終的に6泊7日・昨日深夜(本日am2:00)に戻って来ました。
我々が島へ渡れたのは9日(火)、島では前日まで3日間も欠航していたことと、更には入れ替わりの先発隊のCマンがほとんど居なかったことで、直近の鳥情報がほとんど無い状況下での探鳥開始となりました。
先ずは、島中央部へと向かい歩き出すと、至る所でキマユムシクイが多数確認出来ましたが・・・??? 鳥影少なく時間だけが過ぎて行きます。
気を取り直して今度は海岸線を探索してみると、草陰からカワラヒワとアオジが数羽飛び出してきました。その中に頭の真っ黒な個体が一羽。 はて? あなたは何者?
訳も分からずとにかくシャッターを押して、後から鳥友に確認すると「シマアオジ♂」と判明しました。初見初撮りです(^^♪

少しづつ近づいて、その距離約10m弱。何と独り占めでの撮影です。

一度飛び去った後、辺りを鳥友と一緒に探しますが再度見つける事は出来ませんでした。
11日(木)早朝、前回と同じ場所を探してみると、居ました♪
同じ個体でしょうか? 今度は電線乗りで、正面から

少し飛んで草原に降りたところを

とても綺麗な個体です

12日(金)も島の反対側で、こちらは別個体でしょうか?
道路で盛んに採餌していました。こちらもまたまた独り占めでの撮影です。

前回よりも近いですよ! その距離約5mです。



※今回の旅でご一緒させて頂いたM澤さん,E藤さん,すぎいちさん、一週間大変お世話になりました。
スポンサーサイト
タグ :