初見初撮り・アカハシハジロ
2017-12-19
2017年12月19日(火) ヨーロッパから中央アジアに掛けて繁殖分布する「アカハシハジロ」の綺麗な雄が居るよ!との情報を得て、本日早速出掛けて来ました。現着6:30、まだ薄暗い池はほぼ半分が凍っていて、一部に集まっているカモたちの中から一羽のアカハシハジロを見つけますが、ほとんど寝ている状態でした。ようやく陽が射しこんでくる時間になると、図鑑で見た特徴的な赤い頭がクッキリと!!
初見初撮りのアカハシハジロ♂です(^^♪

何ともユニークな頭ですよね(^o^)丿

ホシハジロもジッとその頭を見つめています(^_-)

でも、オナガガモは「無視!」していました(笑)

池の中央で首を長く伸ばしたかと思うと・・・

いよぉ!待ってました!!

待ちに待ったパタパタの始まりで〜す♪




滞在時間2時間、この間パタパタは2回のみでしたが、一回目をうかつにも見逃してしまったので、この瞬間を捉えるまで粘って撤収しました(;^ω^)
さて、折角T県U市まで来たので、帰り道ここから直ぐのIG公園に寄ってみる事にします。 つづく
スポンサーサイト
タグ :