台風一過
2018-10-01
2018年10月 1日(月) 昨夜から本日未明にかけて大型台風24号が関東地方を通過した後、今朝は秋晴れの天気です。(^o^)丿ひょっとして何か新しい鳥さんでも入っているのではと、いつものA公園に出掛けてみると、何と入口は閉鎖中でした〜。(T_T)/~~~
仕方なくS湖や近場のM田圃を回って見ましたが、アリスイもノビタキも姿が全く無く、秋晴れの空を悠々と飛んでいたのは・・・
トビさんと

チョウゲンボウ

O田圃も、Aサイド〜A区〜A’まで回って何も見つからず、諦めてA公園に引き返す途中Hさんご夫婦とバッタリ。(^^ゞ
ご挨拶とA公園の状況をお伺いすると、「何か珍しい鳥が、I沼に現れたらしいよ!?」との情報を頂き、その鳥が何者かも分からぬまま急遽向かうと、道路際に10名近くのCマンの姿が見えて来ました。
駐車場に車を止め、ポイントへ向かうと、遠くに浮かんでいるコシジロウミツバメの姿がありました(^_-)-☆

初見初撮りです。(大きさは、全長約20cm程度と図鑑にありますが、かなり遠いので・・・。)
ウミネコが近くに来ても、ほとんど無視。お蔭で大きさ比べが出来ました。(ウミネコは約45cm)

台風に飛ばされてやって来たのか

見ているとただ水面を漂うだけで、かなりお疲れの様子です。(?_?)

逆光側の為、露出をかなりプラス補正しても眼が出な〜い(@_@;)
少し粘っていると、若干マシな光の方へ流されて行きましたが

これが限界

陽射しも強く、気温も30℃越えで体力も限界になり、ほとんど動きも無いため撤収することにしました。
スポンサーサイト
タグ :