本日のMF
2019-05-05
2019年 5月 5日(日) こどもの日現着7:30、A公園K森のいつもの駐車場には車が1台も止っていません。 おや??
独りで 数日ぶりのK森を歩き始めましたが、期待していたホイホオイホイの声どころか、カラスの鳴き声すら聞こえません。(;^ω^)
上空を見上げるといつものオオタカの姿を発見しましたが、残念ながら飛び去る後ろ姿のみ。
更に奥に進んで行くと、やっと見つけたセンダイムシクイでしたが、

全く囀っていないので、一度見失うとなかなか見つけられません。

森をぐるっと一周しスタート地点に戻ると、数名の常連さん達にバッタリ。 お久しぶり〜ぃ♪
暫し雑談タイムの後、M田圃方面へと移動しましたが、田植作業真っ只中で・・・これではシギチの姿もありませんよね。(*´ω`)
そこで、取水口付近でコアジサシの飛来を待ちましたが、こちらも遠くに1羽のコアジサシを見ただけで虚しく1時間が過ぎ、目の前をパタパタと飛ぶコウモリなどを撮っていると、

Tさん(ナナちゃん)から、”O田圃にチュウシャクシギが居るよ♪”と、連絡が入りました。
直ぐに駆けつけてみると・・・1羽のチュウシャクシギが居ましたよ(*^^)v

特徴のある嘴が泥だらけのチュウシャクシギ

一応、飛び物もゲット!

たった1羽のチュウシャクシギ、田んぼの畔をゆっくり歩いたかと思うと、

ハルジオンが咲く農道を

足早に渡って移動したりと、結構広範囲を移動していました。

今日は気温も上昇して汗ばむほどになり、木陰のベンチで昼食を済ませた後は早めの撤収となりました。
大型連休も明日が最終日、”ホイホイホイ”は、今何処に(。´・ω・)?
MFへの立ち寄りは、今日か明日かと期待が膨らむばかりのMFでした。
スポンサーサイト
タグ :