ここ三日間のA公園
2020-09-11
2020年 9月11日(金) 残暑とは名ばかりで、ここ数日真夏の様な暑さが続いています。更に、森の中は湿度も高く風もない為体感温度も一気に上がり、水分補給を怠ると熱中症の危険も高まりますよね。
それでもMFのA公園にはいつもの顔ぶれが勢ぞろいし、毎日鳥談議(いや、雑談かな?)に花を咲かせています。(^o^)/
とあるメンバーが公園の駐車場に到着すると、常連の一人Aさんが「今日はカメラ要らないよ!」と声を掛けます。すると、即納得した顔で話の輪に入る。これがここ数日間のA公園の状況です。
え〜ぇ、鳥さんは??? はい、ほとんど居ません!(キッパリ!)
本日森の中でチラリと姿を見る事が出来たのは、キビタキ♀タイプのみ(M池で撮影)。

こちら一瞬だけのサンコウチョウ(9/9K森で撮影)

昨日(9/10)などは、全ての森を廻って鳥撮影全滅。
あちこちで見られたのは、今が旬のカトリヤンマでした。

しかし、このカトリヤンマは暗がり大好きのトンボで、撮影する場所には多くのやぶ蚊が飛んでいて、

蚊に好かれるタイプの人は、厳重なガードが必要です。(^o^)丿


因みに、本日もカトリヤンマは沢山飛んでいました。
以上、最近のA公園情報でした。
う〜ん、でもなんか淋しい。(*´з`)
スポンサーサイト
タグ :