蓮池にて
2020-07-02
2020年 7月 2日(木) 久し振りに早朝の蓮池を訪ねてみました。勿論、狙いは蓮の花に止るカワセミ(蓮カワ)なのですが、残念ながら主役は現れず、代わりに遊んでくれたのはトンボちゃん達でした。
毎年この池には沢山のトンボが飛び交っているのですが、その中でも断然目を引くのは青色に輝くチョウトンボ♂ですよね。



飛び物にもチャレンジしますが・・・う〜ん!?

その時突然♀が飛来したかと思うと、空中であっという間にドッキング。
しかし、チョウトンボの交尾はほんの数秒間。

雌はそのまま産卵体制に入るのですが、動きが速く撮影はとっても難しい〜。(;^ω^)

雌の個体は黒地に金色の輝き。

その他には、シオカラトンボかコフキトンボかは定かではありませんが、♂と♀の個体がランデブー飛行ののちにドッキング。

その後、雌はすぐさま産卵体制へ。

しかし、そこは蓮に乗ってる水玉なんだけど、そんなとこに産み落として大丈夫なのかな?

(おまけ)
カイツブリが大物?をゲットして目の前に登場しました。

スポンサーサイト
タグ :
梅雨が明ければ猛暑日
2019-07-30
2019年 7月30日(火) 長かった梅雨が明け、ギラギラした太陽が戻ってくれば「さぁ 夏本番!」なのですが、こうも一気に気温が上がり猛暑日が続くと身体が付いて行きません。(;´∀`)とは言え、家の中に閉じ籠ってばかりいるのも?ってことで、今日はちょっと遠くの蓮池を訪ねてみました。
現着6:45、駐車料金¥500を支払い奥の蓮池に向かうと、先着のCマン2名がスタンバイ中。
今朝の様子を伺って見ると、まだ一度も飛来していないとのこと。更には、最近飛来回数がメッキリ減っているらしいのです。
何か嫌〜ぁな予感が・・・(´・ω・)
まずはカワセミの飛来を待つ間、チョウトンボなどを撮って時間をつぶします。
蓮の蕾にとまるチョウトンボ♂


青色がとても美しいチョウトンボなのですが、

光の加減では、金属光沢の藍色に

紫がかった色彩もあり

それなりに十分楽しめる被写体なのです。(^_-)-☆
でも、今日は♂が多く、♀も数匹確認出来たのですが殆どとまらず飛びっぱなしで撮れませんでした。
その他にモデルを務めてくれたのは、スズメの親子ぐらいですかね。

このお子ちゃま、もうすっかり親と同じくらいの大きさになっていますが、

まだまだ甘えん坊のようです。


因みに、本命はというと・・・予感が的中してしまい撃沈しました。
その頃には暑さもハンパなく、車のエアコンも効きが悪く感じましたね。
”さてこの暑さ、これから如何にして乗り切るか!?”
家に着いてから、まずシャワーを浴び、そしてビールでも飲みながら考えるとするか(^_-)-☆
と、一目散に逃げ帰って来ました。(;^ω^)
タグ :
チョウトンボ
2017-07-11
2017年7月11日(火) 今日も気温が高く、真夏日。「こんな日は涼しい処で過ごすに限る!」なのですが、あまり動かな過ぎも身体に良くないので、チョットだけお散歩して来ました。但し、この時期いつもの森には鳥さんも居ないし、蝶も少ない(;´∀`) さて、何か獲物を狙える場所と言うと?? そうだSDGPに行こう!という事で、本日は金属光沢の青紫色に輝くトンボ「チョウトンボ」を撮って来ました。
チョウトンボ♂

光の当たり具合で翅の色が微妙に変化しますね♪

チョウトンボの交尾時間は短く、数秒程で離れてしまいますので、撮影は結構難しいのです(;^ω^)

♂は縄張りがハッキリしていて、いつも定位置に止りますが・・・♀は、ほとんど止りません。

奥に真っ赤なショウジョウトンボが見えます


気温もドンドン上昇して来たので、日陰の少ない公園を離れてヤマトタマムシを探しに森に入ると、木陰では若干涼しい風が吹いていました。でも、お目当てのタマムシ君、遠くで飛んでいる姿は確認出来るのですが、足場が悪く近づくことが出来ません。(;´Д`)
今日は無理をせず、お昼過ぎに撤収することにしました。
皆さんも、熱中症には十分気を付けましょうね(^^♪
タグ :
とても綺麗なトンボです
2016-06-27
2016年6月26日(日)am この時期毎年通っているJ親水公園に行って来ました。チョウトンボ、とても綺麗なトンボです。光の当たり具合で翅の色が変化しますが、
雄と雌の違いもハッキリしていますね。さて、皆さんはどちらの色がお好みですか?
チョウトンボ♂の飛翔 ※写真をクリックすると綺麗な画像でご覧頂けます。

チョウトンボとコフキトンボ

チョウトンボ♂ 雄はメタリックブルーがとても素敵ですね♪

チョウトンボ♂

チョウトンボ♂

チョウトンボ♂

チョウトンボ♀ 雌は、黒地にゴールドがとても綺麗です♪

チョウトンボ♀

チョウトンボ♀

チョウトンボ♀

チョウトンボ♀

※写真はすべてノートリです。(図鑑撮りですが・・・www)
タグ :