本日もA公園
2020-09-17
2020年 9月17日(木) 本日も、飽きもせずA公園参りです。”今日の新規参入の鳥さんは・・・あの鳥さんかな〜ぁ!?”と、すでに頭の中では沢山の妄想が駆け巡り、期待感だけはとっても大きいのですが・・・さて、結果は。
M池では、昨日に続き2羽のコサメビタキが飛び回り、


まぐれで飛び出しなんかも撮れちゃったりして(*^^)v

また、キビタキ♂の目撃情報もあり、M池を3周近くも回って探しましたが見つかりません。
そうこうしている内に、真逆光の木の枝に一羽の鳥影が・・・。
おッ、あれはツツドリか!?

撮影している時は、ツツドリだと思い込んで撮っていましたが、良く見ると・・・下尾筒に横斑がありません。
ひょっとしてあなたは、ホトトギスさんではありませんか?

う〜ん、さて?

次に、K森も一周しましたが成果なし。
それでは最後にP森も!と、園内を一周半廻りサンコウチョウをチラ見しただけで収穫無し。
一番奥の池ではカワセミがマッタリ休憩中だったので、数枚パチリ!


期待通りとはいかず、あまり変わり映えのしない本日のA公園でした。(;^ω^)
スポンサーサイト
タグ :
本日のA公園
2020-09-16
2020年 9月16日(水) ここの処少しばかり涼しくなり、チョッピリ秋の気配が忍び寄って来たかに思えるA公園。しかし、ちょっとでも陽射しが射しこむと相変わらずムシムシとしてかなり暑い!
まだまだ秋は遠いのかな〜。
今朝もM池からスタートです。(以下、撮影順に掲載します。)
最初に登場してくれたのはコサメビタキだったのですが、一緒に飛び回っていたキビタキ♀タイプを先ずはゲットします。

ご馳走をゲットしたキビタキ

葉っぱの隙間から。

こちらは2羽で追いかけっこをしていたコサメビタキ。
柳の木から飛び去るところを撮りましたが、曇り空バックではモノクロ写真となりました。

樹の高い所を飛び回り、なかなか良い所にとまってくれないコサメビタキ

粘りに粘って、ようやく木の中段にとまってくれました。

同じ場所で、「右向いて」

「左向いて」

サービス良くモデルを務めた後は、また飛び去って行きました。
次にP森へ入ると、サンコウチョウが遠くの樹の高い所を飛び回り、

ミズキにとまったオオルリ♀も見る事が出来ましたが、一瞬で飛び去り

その後1時間以上待っても再度見る事は出来ませんでした。
以上
次なる秋の渡りの夏鳥さん達の飛来が待ち遠しい、本日のA公園でした。
タグ :
まるで9月1日の再現!
2020-09-08
2020年 9月 8日(火) 大型台風10号が九州の西を通過した後、関東地方はまたまた蒸し暑〜い日が戻って来てしまいましたね。本日のA公園K森の中は、強い日差しが差し込み湿気も多くムシムシとしていて不快そのもの。それでも、秋の渡りの夏鳥達が景気良く出迎えてくれるのならば我慢も出来るというもの・・・なのですが。
今日の鳥果はと言うと、「コサメビタキ1羽とキビタキ♀が1羽」。
それが、現れた場所も樹も9月1日の撮影時と全く同じで、更には動き方やインターバルまでもがほぼ一緒というパターンでした。
まさか一週間前と同じ個体という事はないと思いますが・・・?
遠くの樹にとまるコサメビタキ



陽射しが強過ぎて露出設定がメッチャ難しい!

こちらはキビタキ♀です。

キビタキもコサメビタキもかなり警戒心が強く、なかなか良い所にはとまってくれませんでした。
それでも辛抱強く4時間近く待ち続けたのですが、結果はほぼ惨敗。
その点まで9月1日と全く同じとは、いやはや何とも。。。(*´з`)
タグ :
コサメも来た〜♪
2020-09-01
2020年 9月 1日(火) 早いもので、今日から九月。月が替わった途端に猛暑も一段落? 確かにチョッピリ過ごし易くなった気もしますが、まだまだ油断大敵です。
さて、本日のA公園はと言うと、M池にサンコウチョウの姿は無く(昨日までは居た)、警戒心の強いツツドリが2〜3羽飛び回っているだけで新しい鳥さんも見る事は出来ませんでした。
次にK森に移動してみると、”コサメビタキを見たよ!”と、Hさんから教えて貰いそのポイントへ急ぎます。
暫くして1羽のコサメビタキを発見しますが、写真を撮る前に飛び去ってしまいました。(*´з`)
その後も諦めずに辺りを探していると、遠くの樹の高い所にポツンと止る小鳥を発見。
双眼鏡で確認してもコサメビタキかな?ぐらいの大きさの鳥を撮り、モニターで超拡大してみると・・・間違ありません。
コサメビタキです。



コサメビタキと同じ場所には、キビタキの♀タイプも現れました。

こちらはアカメガシワの実を美味しそうに食べています。

着々と秋の渡りで訪れる小鳥さん達。
明日は一体どんな子に逢えるのでしょうかね〜。(^。^)
タグ :
殆ど変化なし
2019-09-14
2019年 9月14日(土) 今日も比較的涼しい朝を迎え、秋らしい気配もチラホラ感じられるこの頃ですが、いつものA公園はというと・・・何とも変わり映えのしない静かな森となっています。それでもM池のエゾビタキやコサメビタキは健在で、多くのCマンが集まって来ていました。
いつもの定位置にとまるコサメビタキ

たった1羽のコサメビタキでしたが、

尾羽をピ〜ンと上げた愛くるしいポーズも見せてくれました。

向きを変えて後ろ姿もご披露です。


その近くにはエゾビタキの姿も有りましたが、

昨日は6〜8羽程の群れで行動していたはずでしたが、

本日は1羽のみ!?

別個体なのか、群れからはぐれたものなのか???
以上、ここ数日大きな変化が見られないA公園でした。 (;^ω^)
タグ :