本日のA公園
2021-02-08
2021年 2月 8日(月) 17℃迄気温が上がった昨日とはうって変わり、今日は冷たい北風が吹く寒い一日となりました。厚い雲が広がり陽が射さない朝方の水路は更に気温が低く、凍える指先でシャッターを押したその先には・・・
ベニマシコ♀1羽と、

雌に寄り添う様に、1羽の雄のベニマシコが仲良く一緒に居ました。

葦の中では、真っ赤な雄の方が見つけ易いですね♪


こちらも水路では定番のジョウビタキ♂。

今日も多くのCマンが集まっていたK森では、

Rの丘に10時過ぎに1羽のヒレンジャクが登場しましたが、

次に登場したのはチョット意外な場所でした。
昼食をとる為に駐車場へ戻り、ゆっくり食事をしていると・・・突然!
4羽のヒレンジャクが目の前に飛んで来たのでした。
慌てて車から飛び出して、カメラを向けるのですが。。。

あまり良い場所にはとまってくれません。(T_T)/~~~

とは言え、思いがけない場所での出逢いもありました。
この時は快晴の空が広がり、上空にはノスリもゆったりと飛んでいました。

ただ、レンジャクを撮り終えたばかりで、レンズを向ける人のなんと少ない事~!(´▽`*)
その後、Rの丘に戻って見ると、ルリビタキの♀タイプが1羽。
レンジャク待ちのCマンの注目を浴びていましたね。

スポンサーサイト
タグ :