やっぱり来ていたのね!!
2019-11-08
2019年11月 8日(金) 昨日完全に空振りしたA公園K森、諦めきれず今日も冬鳥探しに行ってみました。最初に確認するのは、毎年青い子を初認するこのあたりです。
さて、今日はどうかな〜ぁ?

園路は乾いた泥で一面灰色です。
暫くその園路を見つめていると、黒っぽい小鳥が飛び出しては消える!?
アオジにしては???と近づいて見ると・・・やっぱり居ましたよ♪
今季初、ルリビタキのオスです(*^^)v

とっても綺麗なイケメンです。

近づくのを止めてその場にしゃがんで暫く待つと、

向こうから近くに出て来てくれました。(^_-)-☆

”ルリ男君、こんにちは〜♪ 今年も宜しくね。”って挨拶したら、知らん顔で行っちゃいましたけど。(*´з`)
因みに、K森の状況はと言うと、

樹木の葉っぱが白っぽくなっているのが見えると思いますが、約4mほどの高さまで水位が上がった跡がクッキリと残っていました。
駐車場も道路から集められた泥が半分程占めていて(右奥)

近寄って見ると、泥の高さは約50〜80cmほど。

森を一周した帰り道、もう一度ルリ男君の所を見てみると、

やはり居ました(^^♪

このまま居付いてくれると嬉しいのですが。。。
今季初見のルリビタキ♂でした。
スポンサーサイト
タグ :